第61回 全日本剣道選手権大会

61st All Japan KENDO Championship

  • トップ
  • お知らせ
  • 出場選手
  • 組合せ
  • ギャラリー
  • 試合結果

お知らせ

大会のみどころ

第61回全日本剣道選手権大会の見所―きわだつ新人勢力の台頭 内村、返り咲きなるか―

全剣連設立ポスト60年、本大会では着々と世代交代は進み、昨年優勝に輝いた木和田大起は大阪予選でまさかの敗退を喫する。また、第58回・59回大会と連覇を果たした高鍋は、昨年(第60回大会)4強に停まったことを契機として後進に道を開けた。

本命不在ともいえる本大会、初出場が30名と新人の台頭がきわだつなか、最有力とされるのは内村か。内村は、第54回・57回の2大会制覇をはじめ2位3回、3位1回と、過去7回出場中6回入賞という驚異的な戦績を残す。まだまだ健在、33歳にして3度目の優勝を狙う。

第1ブロック 上は、昨年第3位で本年の警察選手権を制した網代が筆頭格。下は、のぼり調子の出来をみせる小谷が有力。注目すべきは原田―小関、福島を独占するかたちで連続出場を重ねる原田、最年長37歳で過去3位の実績を残す小関、この勝者が上位に進出すると見られるが、新人寺島が鵜の目鷹の目で戦機をうかがう。

第2ブロック は、昨年、初出場ながら8強入りし優秀選手賞を手中にした橋本、難関東京を2位で突破し初陣に挑む正代、第15回世界大会(団体)で日本優勝に貢献した大石と勝見、加えて第57回大会で3位入賞した上段の高坂が有力。

内村を擁する 第3ブロック は、初出場で24歳の三雲と9回目出場で36歳の東永との対戦が見もの。東永は、一昨年、高鍋の連覇に際し決勝戦で屈するが、同準決勝では内村に二本勝ちを収めるなど、それまで相手に一本も許さぬ快進撃をやってのけた強者。また、伏兵ともいうべき笹川と木谷が虎視眈々とチャンスを待つ。さらには同大会でただひとりの医師、播本(鳥取)の存在がひときわ異彩を放つ、鳥取で医師といえば乗本志考の活躍が記憶に新しいところ、また同県では医師で八段、湯村正仁範士が名高い。はたして鳥取を医師剣道大県とするか、播本のはたらきに注目が集まる。

第4ブロック は、もう一人の最年長37歳で最多10回出場の米屋と古川の対戦が一番の顔合わせ。両者とも上位進出の経験は3位まで、悲願の初優勝に向け端緒を切り開きたいところ。対抗としてあげられるのは西村と安藤、この二剣士の活躍に大きな期待がかかる。

剣窓編集委員・真砂 威

月刊「剣窓」2013年11月号に掲載された記事の転載です。
ブラウザによって正しく表示されない恐れがある人名漢字は一部常用漢字に変更しております。

60th All Japan KENDO Championship_195

 写真は、前年度、第60回全日本剣道選手権大会 決勝戦 木和田選手 vs 内村選手

ページトップへ

  • 全日本剣道連盟公式Facebookページ
  • 全日本剣道連盟公式Twitterページ
  • 全日本剣道連盟公式Youtubeチャンネル